RT40-DK号(1号機) | RT40-D号(2号機) |
 |  |
こちらはセパレートシートで、黒内装。 後付けの、何用か分からないシートベルト(笑) シートカバーは、当時物のデッドストックです。 | こちらはベンチシートで青内装です。 シート表皮は、西陣織をイメージしてるそうな。 このベンチシートはリクライニングしません |
 |  |
4速フロアシフト。 ブーツの裂け目から、地面が見えます(^^;; 空調のレバーが一つ固着してて動きません(笑) | 3速コラムシフト。 手前下が1、奥の上が2、下が3です。 トップのギヤ比はフロアシフトと同じなので、 4速はクロスミッションということになります。
どちらもダッシュボードの変形はありません。 (紫外線でパリパリになって割れたりする) |
 |  |
8トラカセットです。 帝国電波=クラリオン製です。 現在、中のゴムベルトがないため動きません。 | こちらは松下製。 左側のステーにピンジャックがあります。 カラオケ用?ライン入力?詳細不明です。 現在、電源が繋がっていないため不動です。 |
 |  |
クラリオンのスピーカー 私よく分からないのですが、 永久磁石が四角いタイプで古いらしい。 | デザインはクラリオンの方が好きかな~ おいおい鳴らしてみる予定です。 |
 |  |
リアウィンドウは、マジックカーテン付き。 これはラメ入りの半透明遮光板です。 当時の社外品らしい。 前オーナーが少林寺拳法の先生のため 卍のステッカーが!
| こちらはカーテン付き。 右下には、コロナのシンボルマークが! ・・・もしかして純正?? こちらは移植予定です。
|
 |  |
真夏に水温が上がり気味になるので、 ファンを後期型の4枚羽に交換してあります。 ヘッドカバーのナットの締め込み過ぎで カバーが変形してます。 (私のミスではない) | 25年間動いていない(?)エンジン。 ブロックはかなり錆びてます。 ラジエータホースが今にも崩れそう・・(笑)
ホーンとウォッシャータンクは、 出品者によって既に撤去済みでした。 |
 |  |
昭和41年11月登録。 現行車よりも、車台番号が1ケタ少ないですね。 | 書類がないので断言できませんが、 車検ステッカーから42年4月登録と推測。 |
 |  |
付属のマニュアル類。 この他、香川トョペットの記録簿(毎年!) も残っています。
| 左上の車両説明書は、こちらの方が色褪せが 少ないのが分かりますか? |
|  |
| マーカーランプ(フォグランプ)が付いていたらしく スイッチが残っています。
特筆すべきは、トリップメーターの説明書きが 残っていること!
|
|  |
| 時計の説明書きも生存!! 一年毎の分解清掃が推奨されています。 |