 | 「大分から届いた」 しかも○通のアロー便で
この中身は・・・ |
 | 「右ドアだった」
程度イイ!!錆びてな~い!
ヤフオクでドア4枚セットが出品されており、出品者に無理をお願いして2枚で譲って貰ったのである。 遠く九州ということで一度は断念したものの、出品者さんの「売れなかったらスクラップ」の声が。。気付いたら買っていたのでした。(笑)
|
 | 「比較してみる(1)」
左:再生中のドア(白サフが吹いてある) 右:届いたドア
アッセン交換・・・嫌な響きだが、こっちの方が安くて簡単。 まぁ錆取りも楽しくないこともないこともないこともないのだが・・(どっちやねん) |
 | 「比較してみる(2)」
実は、このドアは年式が違う。 今回届いた方が新しいのである。 だが、パーツリストによると新しい方に品番が統一されていたので、買ってみたのである。
ちなみに左が43年、右が41年(元々の装着品)である。 いずれ、トリムやハンドルも交換せねばなるまい。 |
 | 「比較してみる(3-1)」
こちらは、41年式のフロントドア。 左上のノブは、ドアの開閉用である。 左に回してロック、右に回してオープン。
ウチのRT40はこれが標準仕様のようである。 |
 | 「比較してみる(3-2)」
こちら、43年式。 左上のつまみは、三角窓の開閉用である。 開閉ノブも、現代風になっている。
これを、上写真のように改造せねばならない。 よく見たら位置も違うし、なんか不安になってきた(爆) トリムを外すまでドキドキである(笑) |
 | 「取り付けてみる」
うわー、色が全然違う! 世の中そんなに甘くなかった(笑)
ウエザーゴムの形状が変更されているようで、フロントドアは最後まで閉まらず。 日没時間の関係上、リアは移動のため強引に閉める。 ゴムだけ再使用しようにも、元のはボロボロだし、当然新品も出ないだろうし。。うーむ。 |