 | 「フロント右の角」
前オーナーさんが付けた傷ですね。 とても残念な状態です・・。
あ、以前にパテ塗ったの忘れてた(笑) |
 | 「リヤ右の角」
ここも同様の状態。 微妙に色が違うのは、タッチアップの跡です。 シェルメタリック(3E3)のなんて売ってない(笑)ので、近似色らしき(?)3Q1で誤魔化してあります。。
※3Q1 = ノアとかの色です |
 | 「新品は出ないので・・」
トヨペットのSさんと隣の中古車センターへ行き、流用できそうな物を探しました。 たまたまUCF30セルシオが展示されてまして、 「これ使えそう!!」となったわけです。
後日、長さを測定。 リヤ用を2つ発注しました。
|
 | 「52751-50030」
ぇーと、結構な値段しました(汗) 1本あたり、税込み5000円弱です。アウチ(>_<) |
 | 「断面形状を比較」
左が150コロナの物。右が30セルシオの物です。 150がハメコミなのに対し、セルシオは両面テープですね。 厚みが足りない気がするので、間に何かはさんだほうがいいかも!
|