しばらくレストアが進んでませんでした。 
なんというか、別なことを色々としてて・・(汗)
	
	  |  
	まずFFコロナ(部品取車)において、このような奇行に走りました。 日ごろのストレスもあって、なんかこう、ハッスルし過ぎてしまいました。
  この時は解体でしたが、RT40はレストアなので慎重にバラしていきましょう。 |  
	 
 
 
それから、アシ車を替えました。 
	
	  | 		今まで、これに乗ってました。 「AT150型コロナ」(昭和62年式)
  19万km走行したAT150は、オイルの消費が多く、ボデーも錆びて程度が悪かった。。(雪国なので) 極めつけが、雨の日にウィンドウが下がり放しになること!
  将来、極上のST150が見つかることを夢見て、名誉の撤退を決めました。
  「↓で、これになりました」 |  
	  | 		「TT131型コロナ」(昭和54年式)
  6代目コロナのセダンを、買ってしまいました。 間近でセダンやリフトバックを見てたら、欲しくなったんです。 重ステ・手巻きウィンドウです。 (パワステ・パワーウィンドウなんて、どうせ壊れるだけ)
  購入時は1気筒死んでおり、車検取得は相当の出費に・・
  1800オートマチックで余裕の走り。 その乗り味から、クラブ内では「現行車」と呼ばれてます(笑) 自慢はどこも錆びてないこと。 |  
	 
 
 
コロナばっかり、何がしたいのか。 
以上、関係ない話でした 
 
 |