 | 「トポポポポポ・・」
ドレンを緩めて、古いLLCを抜きます。 ちなみにこの車のドレン、回りが固い場合はあきらめてロワーホースを外して抜いた方がいいです。 なぜなら、ドレンがねじ込んである部分の溶接(?)が非常に弱くて、すぐに剥がれてしまうからです。 私も過去に失敗して壊してしまい、ハンダによる修理も挫折、エポキシ樹脂を盛ってあるのです。 |
 | 「ジョバババー」
ラジエータキャップを外すと、勢いよく排出されました。
この後ドレンを閉めて、水道水を入れて暖気して、またドレンから抜いたり・・を2回ほどしました。 |
 | 「忘れちゃいけない水温センサ」
上が新品です。 新しいのはピカピカでええねぇ。 この後取り付けたのですが、なぜか奥まで入らず中途半端な位置で停止。固くて回らず。 後日直すとします。 |
 | 「直った・・のか?」
冷間の指示値は後日UPするとして、走行中は写真の位置で安定するようになりました。 この値で合ってるんだろうか・・メーターもヘタってないか不安な感じです。 うーん、他のRT乗りの方の情報求ム!! |