トップ画像写真館
新しい物が上に来ます。
下から見てください。
 |
愛知県刈谷市の[フローラルガーデンよさみ]で撮影しました。ここは太平洋戦争中の無線送信所です。 開戦通知の「ニイタカヤマノボレ」が遠くヨーロッパまで送信されたとも言われています。
|
 |
愛知県知立市の名鉄三河線沿いで撮影しました。 この真っ赤な電車は、愛知県の名物のローカル風景です。
|
 |
胡蝶蘭だったかな? 会社で廃棄するのを貰ってきたら、春にきれいに咲きました。
|
 |
愛知県と長野県の県境。長野県串原村の、矢作ダム湖畔で撮影しました。
|
 |
愛知県知立市の真言宗寺院。 弘法山遍照院。
|
 |
愛知県豊田市の山奥。どこだったかのぅ。
|
 |
場所は長野県の大桑村。 JR中央本線の大桑駅で撮影しました。
昭和時代の駅舎が今も残っています。
|
 |
GW、長野市へ行く途中の大桑村で撮影。
ふと思い立って脇道にそれてみたら、こんな景色が広がっていました。(^^)
|
 |
令和4年の桜です。
愛知県安城市内で撮影しました。
|
 |
安全自動車さんの工場で撮影
奥のセリカは昔ラリーで使われていたようで、ラリーコンピュータが搭載されていたり、
車高が上げられたりしています。
|
 |
愛知教育大学の横の池のほとりで撮影。
春は桜がきれいです。
|
 |
昔、お台場の旧車天国かニューイヤーミーティングへ行く途中に撮影。
静岡のどこかのSAだったと思います。山間部は深い霧が出ていて、運転も大変でした・・。
|
 |
海外の動画を参考に、ガソリンスタンドで撮影してみました。
|
 |
愛知県長久手市で、ドライブレコーダーによる一コマ。 奥を走るのは、リニモ(リニアモーターカー)
|
 |
愛知県高浜市の大山緑地で撮影しました。 中古屋さんから商品車の撮り方を教わったので、取り入れてみました。
|
 |
豊田の山奥で撮ったことは間違いないけれど・・どこだっけ(笑)
|
 |
愛知県高浜市の、大山緑地で撮影しました。
|
 |
電車をバックに撮影しようとしたら、コキの大群に出くわしました。 編成が長くスピードも遅いので、じっくりと撮影できました。
|
 |
愛知県豊田市の[金谷庚申 三光寺]で撮影。真言宗醍醐派の仏教寺院です。 ご祈祷とお伺い(ご住職への相談)で、愛知県では有名なお寺です。
|
 |
愛知県知多半島の河和で、早朝に撮影。 あとから手動で逆光補正してみたけど、なかなか難しい。
|
 |
長野・駒ヶ根の養命酒の工場の裏あたり。 大昔の写真を引っ張り出しました。
|
 |
ちょっとシック過ぎたか。
|
 |
愛知県知立(ちりゅう)市 弘法山 遍照院 東海道五十三次で39番目の宿場町にあります。
|
 |
平成19年、トヨタ博物館クラシックカーフェスティバルでの一コマです。 公道パレードから帰ってきたところですね。
|
 |
まだ学生だった2000年前後に、トヨタ博物館でもらったペーパークラフトです。 元色は青ですが、フォトショップで色替えして白と緑も造りました。
|
 |
いつ撮影したのか、思い出せない・・
|
 |
名古屋トヨペット50年史より。昭和41年末頃の新聞広告です。 名古屋トヨペットとしては2回目のボーナスセール。当時は画期的な試みだったそうです。
|
 |
プレゼントに頂きました。 水彩画にて書いて下さいました。気に入ったので長期間掲出しました!
|
 |
刈谷市青山町にて撮影
|
 |
下の写真と同じ、刈谷市小垣江で撮影しました。
|
 |
愛知県刈谷市小垣江で撮影しました。
脇の田んぼでは田植えが始まっていましたが、あいにく映り込まず。
斜めの構図にしたら酔いそうだ。
|
 |
浜名湖畔にて。冬だから寒々しい写真になっちゃいました。
|
 |
愛知県安城市の商店街にある、小鳥屋さんにて。 うちの文鳥もここからお迎えしました。
|
 |
愛知県知立市 弘法山 遍照院 参道の弘法笑店街では、月に一回催しをしているので足を運ばれては?
|
 |
酷道とも揶揄される国道157号線 温水峠(ぬくみとうげ) 走り切りました(^^)
|
 |
豊田市水源町の堤防の桜も撮ってみました。が、曇っててイマイチですね。 ここより上流にある水門橋は、一方通行で小さいながらも名所です。
|
 |
名古屋の桜の名所、山崎川で撮影。見ごろには数日早かったようです。
|
 |
日進市にある喫茶店[森の響]で撮影しました。 ガラス張りで和風庭園を見ながらお茶できます。
|
 |
名古屋市 真宗大谷派 東別院の山門です。 メ~テレ(名古屋テレビ)の裏です。
|
 |
風景の一部になってしまう場所にも、よく見るとステキな命が咲いてます。
|
 |
東海道新幹線をバックに、古いコンクリート橋の上に置いて撮影。 昭和39年は、東海道新幹線が開通。東京オリンピック開催。そして、コロナRT40系発売。
|
 |
愛知県豊田市小原のワインディングで撮影。 新緑の中、県境の山道をトップのまま力強く登ります。
|
 |
近所で撮影。
|
 |
愛知県知立市 弘法山 遍照院にて撮影。 毎年春は桜ばかりなので、今年はちょっと変えました。
|
 |
2014/3/30刈谷で撮影。桜はまだ5分咲きくらいかな?
|
 |
とある休日。名古屋高速3号大高線で撮影。 多分、南行き(セントレア方面)の笠寺と大高の間あたりだったと思います。
|
 |
ふとスターバックスのコーヒーが飲みたくなったので、近くのイオンへ~。 まぁ、結局はサンマルクカフェに行ったわけですが(笑)(
|
 |
富山県のお菓子屋さん。趣があったので、撮影してみました~
|
 |
名古屋市の明道町付近で撮影。 後ろの高架は名古屋高速です。
|
 |
愛知県稲沢市祖父江町。イチョウが有名らしく、名二環を走って見てきました!
|
 |
平成25年夏、岐阜県の高山鍾乳洞で開催されたミーティングに向かっています。 真夏なれど洞窟の中はひんやりしていて、見応えもあったし最高でした!
|
 |
平成21年撮影。当時乗っていたコロナプレミオ。 フェンダーミラー・リヤスポイラー・バックバイザー・リヤフォグランプなど、純正部品だけでゴテゴテを実現していました。
|
 |
アイロンプリント用紙で、Tシャツ作ってみた!! 素地が薄色用と濃色用があるので、注意!!
|
 |
確か、愛知県の武豊だったと思います。お馬さんに乗ってる、[たけゆたか]ではなく[たけとよ]です。
|
 |
↓下写真の次の様子。結局ワカランという結論に…。 メタルとシャフトの公差範囲が数十ミクロンで規定されてて、そりゃー違い分からんわ。
|
 |
高山へ行くとき、回し過ぎたみたいで・・打音が・・どうしよう??
|
 |
東海北陸自動車道で、高山のミーティングへ向かう途中です。 三角窓は、高速走行でより真価を発揮!!。
|
 |
愛知県知立市 三河弘法山 遍照院
|
 |
住宅街にお地蔵さん。豊田市内の集落で撮影。
|
 |
石川県輪島市で、平成24年初夏に撮影。 きれいな海、真っ青な空。
|
 |
愛知県碧南市。海が近いので、ボートが係留されてますね。 釣り人もチラホラいたのですが、堤防のかげに・・(^^;;
|
 |
愛知県刈谷市・須原公園の駐車場で撮影。 ここは、カキツバタの群生地として有名なんですよ。 伊勢湾岸道の刈谷ハィウェイオアシスの近所ですが、歩いていくには遠いかも!?
|
 |
名古屋市栄生(さこう)の、産業技術記念館で撮影。 現存するトヨタグループ最古の工場。 展示内容も、すごく楽しめます。RT40もあるし(←そこか)
|
 |
愛知県碧南(へきなん)市の漁港で撮影。・・いや、西尾だったか!?
|
 |
愛知県碧南(へきなん)市の神社で撮影。
|
 |
ツツジが盛大に咲いてました。平成25年5月、大府市で撮影。
|
 |
刈谷市の境川堤防にて。大府方面に沈む夕日。
|
 |
平成25年春。愛知県刈谷市の、古い住宅街で撮影しました。
|
 |
愛知県豊田市足助の、国道沿いで撮影。 山奥なので、開花時期は平地より遅いようです。
|
 |
愛知県瀬戸市の無風庵で撮影。
|
 |
ワンオーナーのセリカが、ご近所の車屋さんに入りました。 ラリー仕様で、LTなのに2TG積んでます。 吹け上がりがノーマルとは明らかに違うらしい・・。
|
 |
2013年のニューイヤーミーティングです。 今回、組織立って参加させてもらいました。 初代ダルマ~5代目安全コロナまで勢ぞろいです。
|
 |
愛知県半田市・ミツカン本社の近くで撮影。 運河と酒蔵。う゛ーさぶい。
|
 |
愛知県稲沢市祖父江町付近で撮影。 オレンジ色の紅葉も見たかったけど、ま、来年もあるからいいよね。
|
 |
昭和39年式コロナと、同年開通の東海道新幹線。 近所に走ってるのを思い出し、撮影に行ってみました。 この大昔からありそうなコンクリートの橋も、いい味ですなぁ。
|
 |
愛5に乗るため、抹消しました。 ウチでは最古参の車で、思い出一杯です。これから時間を見つけてレストアします。
|
 |
平成24年11月に撮影。 コラムシフトのカローラは、コロナとシフトパターンが違うんですよ。 カローラのロー => コロナのリバース。青信号でバックしないよう注意!
|
 |
ウチから歩いて40秒の場所で撮影。でも車で行ったから、暖機運転で5分くらいかかった(笑)
|
 |
ウチから歩いて5分の場所で撮影。 当HPではおなじみになりつつあるベンコラのバンは、ムツゴロウ王国からやって来ました。 奥のは。。次はみんなでこれ起こしましょうか(^^)
|
 |
んで最終的に、載りました。 このMRワゴン、新しいけど部品取り車になっちゃってます。。
|
 |
シートレールにチェーンをかけて、ガッチャで引っ張ります! プリング・スライディング・インサーティング
|
 |
愛5号に載っていたエンジンは、保存体制に。 時間のあるときに直して、また活躍させてあげたいです(^^)
|
 |
サントリー提供のラジオ番組「アバンティ」の聖地。 仙台坂を2速で登って、到達しました!! 放送時間に合わせて(?)、土曜の夕方5時台に撮影。
|
 |
雨の首都高速へダイブ! RTは水中翼船になっ・・・た気がしないでもない。 実はお台場だったなんて、寒いギャグはもはや通用しない。
|
 |
雨の東京・有楽町付近で撮影しました。 三河ナンバーで堂々と入場☆
|
 |
能登半島の突端、輪島で撮影しました。
|
 |
昭和40年式、ワンオーナーのRT40-Dです。距離は16万キロ。 輪島のイベントでお知り合いになり、翌日はお宅へお邪魔しました。 昭和43年のトヨタ純正オプション、シーケンシャルフラッシャーが付いていた!
|
 |
2012年5月、信州駒ヶ根高原まで足を伸ばしてみました!
|
 |
静岡県袋井市で、ミーティング!
|
 |
愛知県常滑市の下町で撮影。
|
 |
毎春恒例、桜です。ここで見るのも、今年で9回目。 Japanese sensitivityですね。
|
 |
豊田市水源町にて撮影。矢作川ですね。
|
 |
平成24年3月中旬、ナンバーが付いたので急いで撮影。
|
 |
霧深い山奥で撮影してみた!(ナンバーを名古屋→三河に変更)
|
 |
2012年2月、RTが2台とも入庫中のためネタ切れ・・ST150の写真を出してみた。
|
 |
愛知県知立市の遍照院。弘法大師・空海上人を祭っておられます。 最初は、たまたま前を通りかかっただけだった・・・
|
 |
愛知県某所にて撮影。後ろのTT121は30年以上ずーっと、同じ方に乗られています。
|
 |
珍しい看板があったので、撮影~(いや実は何年も前からマークしていたんだが・笑)
|
 |
富山県新湊市の富山新港にて。渡し舟乗り場です。左の線路は路面電車の終着駅です。
|
 |
富山県砺波市庄川町の、合口ダムで撮影しました。
|
 |
愛知県豊田市の山奥で撮影しました。 稲武か足助だと思います。
|
 |
愛知県豊田市トヨタ町で撮影してきました! 旧本社社屋前にて撮影。
|
 |
平成23年6月、第22回トヨタ博物館 クラシックカーフェスティバルで撮影してもらいました。
雨が降ってましたが、公道パレードも会場内も結構な人出でした。
|
 |
京都まで足を伸ばしてみました。 大原の三千院に行く途中に撮影しました。新緑が美しいですね。
|
 |
2011年春の桜です。
|
 |
後ろからのショットです。 余り好みの構図にならなかったので、数日間しか使いませんでした(汗)
|
 |
絶好調で走行中です。 友人の運転で、リヤシートから撮影。
|
 |
友人とミーティング! 1600GT、音がすてきです。
|
 |
組み立て工場での完成検査の様子です。雨漏りチェックですね! トヨタグラフ'65年 夏季特別号の表紙です。
|
 |
2010年10月、トヨタ博物館で行われた、コロナの走行披露での1コマ。
|
 |
昔の名古屋トヨペットさんのステッカーを貼ってみました。 クラブの有志が作ったレプリカです。 本当は、これでも新しすぎるみたいですが・・。
|
 |
ラジエータのドレンから水漏れ・・・修理中のDK号です。
|
 |
久しぶりに登場のDK号。 富山県小矢部市の、クロスランド小矢部で撮影しました。
|
 |
平成22年、初夏の夕方に撮影しました。 もうちょっと赤みが弱いと良かったかな・・?
|
 |
いつもとは、ちょっとアングルを変えて撮影してみました。
|
 |
2010年5月、走りがギクシャクするということで、名古屋トヨペットさんに入庫。 DK号の時と同じところが原因でした・・。(マニホルドのボルトが緩んで空気を吸ってた)
|
 |
2010年春のトップ画像です。 この木は・・梅?八重桜?わかりませ~ん(苦笑)
|
 |
イベントにて入手しました。 名神高速道路での耐久テスト完走を記念して配られた品のようです。
|
 |
野天保管で、洗車もサボり気味なのです・・。
|
 |
平成22年1月、長野県飯田市まで足を伸ばしてみました。
|
 |
平成22年正月を飾った写真です。
|
 |
第2回アローライン&FRコロナミーティングの模様です。 皆様、ありがとうございました(^^)
|
 |
富山県南砺市平で撮影しました。
|
 |
珍しく海辺で撮影。場所は富山新港です。
|
 |
車内からダム湖を撮影してみました。 撮影場所:富山県高岡市
|
 |
タチアオイが咲いていたので、一緒に撮影してみました・・。 撮影場所:富山県南砺市
|
 |
JR城端駅(富山県南砺市)にて撮影しました。
|
 |
こちらも寮の前で撮影・・。
|
 |
寮の桜を写し込んでみました。
|
 |
トヨタ博物館で開催された、第2回アローラインミーティング。 参加くださったみなさん、ありがとうございました!
|
 |
トヨタ博物館で開催された、第一回アローラインミーティングで撮影。 ゲリラ開催にも関わらず、6台も集まりました!
|
 |
豊田市の鞍ヶ池公園で撮影しました。 そういえば今まで、サイドのショットを撮影したことがなかったような・・。
|
 |
手前のRT53は、名古屋トヨペットの整備士さんの愛車です。
|
 |
最近は、もっぱら名古屋トヨペットさんで面倒見てもらってます・・・
|
 |
RT40とTA12のトミカ リミテッド ビンテージ発売記念!!
|
 |
2008年8月末、トミカリミテッドビンテージで発売されるとのことで 同時発売のカリーナと写してみました。
|
 |
RT軍団集合です(左からRT40,RT56,RT55,RT40) 「第13回 三河で旧いクルマのミーティング」にて撮影
|
 |
愛知県刈谷市の、亀城公園の近くで撮影しました。 暖気後はまともに回ってくれるようになったので、イベント参加のため仮退院しました。
|
 |
どうも圧縮が足りず失火しているようなので、硬いオイル(20W-60)と添加剤、 イリジウムプラグで様子を見ることに・・。
|
 |
RT40が入院中のため、ST210を出しました。 桜(種類不明)が咲いてました・・
|
 |
4番シリンダが燃えないため、新明工業に入庫しました。 圧縮OK・火花も飛んでる。。でもなんで?
|
 |
路上エンコ直後の写真です。 (今回から640x480ドットに戻しました)
|
 |
愛知県大府市役所にて撮影。 今回から、横800x縦600ドットになりました。
|
 |
Team杉浦自動車の4台です。 カリーナも、コロナも、カペラも、普通のファミリーカー。普通のグレード(笑) 2007年中兵庫クラシックカーフェスティバルで撮影。 |
 |
夕焼けがきれいだったので、ボデーに写し込んでみました。 確か150コロナの特別仕様車のカタログにこんな表紙があったような・・(汗) |
 |
ホルツの缶スプレーでオールペン(爆)し、なんとか見られるようにはなりました。 これからも、RTとは長い付き合いになりそうです。(^^) |
 |
部分ごとにやった全塗装。 最後に屋根とピラーを塗って、全体の塗装が完了しました。 この数日後、ポリッシャーで磨きました。 その顛末は「49.ボデーを磨く」で。 |
 |
北米仕様(RT43L)との2ショットです。 この日は、MS50クラウンのミーティングに飛び入り参加しました |
 |
近所の山へ遊びに行った際に撮りました。雲がもっと少なかったら良かった・・かな? |
 |
古い日本家屋と円柱ポストがあったので、撮影してみました。 |
 |
実家の近所にある織布工場の出入り口です。 |
 |
トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバルの、パレード出発時の写真です。 (2007年5月27日撮影) |
 |
セミシールドビーム装着記念。 H4とH1のハロゲン球で、以前よりもかなり明るくなりました! |
 |
2007年5月開催の「三河で旧いクルマのミーティングinラグーナ蒲郡」会場にて撮影。 PT47VとRT55のオーナーさん、楽しいひと時をありがとうございました!(^^) |
 |
2007年4月撮影。
寮のサクラです。
|
 |
静岡のイベントにて撮影。
Team杉浦自動車の3台です。
カリーナは、スーパーデラックスとSTです。(GTじゃないところがポイント)
|
 |
朝日の中、東名高速を疾走するDK号です。
この時は、静岡のイベントに向かう途中。同じクラブの人に撮って貰いました。
|
 |
関東のRT40乗り、moodyさんの1型デラックスと並びました!
場所は東京お台場、2007ニューイヤーミーティングのギャラリー駐車場です。
|
 |
2006年秋に開催された、中兵庫クラシックカーフェスティバルinかすがでの1コマです。
|
 |
気分転換に、昔乗っていたTT131の写真を出してみました。
コンプレッサが2回焼きついた以外は、いい車だったなー
|
 |
下の写真の、前から見た図・・・
観光バスでやって来たおじさんが、ずーっとこちらを見ていました。
|
 |
車検を取得し、岐阜美濃加茂のイベントへ行った帰り、東海環状道 鞍ヶ池SAにて。
カリーナ牧場主さんと、旧車1BOXマニアさんと一緒に参加しました。
この数分前、1〇0km/hくらいで走行中にボンネット先端のモールが宙ぶらりんになり、
路側へ退避するというネタも発生・・
|
 |
戻ってきたRTは、ドアが交換されていました。余り痛んでないので塗装して使おうか、
それとも白い部品取り車を購入してゴソッと移植するか思案してます。
フェンダーは自分で交換しました。以前のは穴空いてたので。
|
 |
富山県南砺市(旧福光町)で撮影。
色々と事情があって、RT40を3台とも処分してしまう。
大阪トヨタでコロナプレミオ2.0Gを購入。車はこれ1台になってしまう。
|
 |
豊田市で発見した3号車を再生することに決める。
グリルの黒塗装を剥離剤で剥がしたら、ピカピカの面が現れました。
|
 |
豊田市内で、半ば放置車両化していたRT40-D
オーナーさんに掛け合い、7万円で受領。(書類付き)
奥さんから「あの車、持って行って下さるんですか!?」と感謝される(笑)
|
 |
なぜか6代目コロナの写真。
岐阜県白川村の、大白川(白山の裏登山口)へ向かう道で。
|
 |
レストア見積もりのため、豊田市の新明工業に入庫。
ボデー修復だけで120万円の見積もりが出て、自力再生の道しかないと自覚。
後ろのパブリカは、ここのお偉いさんの愛車だそうです。
|
 |
名古屋市の産業技術記念館で撮影。
初期型のベンコラ仕様が、シャシダイの上で動いています。
この時は新入社員研修の一環でした。
|
 |
愛知県で就職し、RT40も自走で引っ越しました。
これは道中、岐阜県荘川村の御母衣ダム湖畔で撮影しました。
逆光だったため、色調補正かけて白黒にして誤魔化し・・(笑)
|
 |
なぜかFFコロナの写真。
静岡県の日本平で撮影。TCCSのオフ会に向かう途中でした。
後ろで雲を被っているのが富士山ですね。
|
 |
富山市の、常願寺川で撮影。
バックに見える立山連邦は、富山県民の誇りです。
|
 |
クラシックカーミーティングに参加するため、何度目かの組み立て。
学生だったためお金がなく、レストアは遅々として進みませんでした・・
|
 |
中兵庫クラシックカーフェスティバルでの1コマ。
富山の実家から、下道をひた走って参加。
この時、コロナの参加は私1台だけでした。
|
 |
防錆塗料を塗ったところ。
ALESCOの、エポキシ樹脂ベースの塗料を使用しました。
|
 |
下の画像の別アングル版。
|
 |
実家横の空き地で撮影。
うーん、レストアぽくなってきた!
後ろに写っているのはお隣さんの家。迷惑かけないように気を使いました・・
|
 |
平成13年11月撮影。香川県高松市の、前オーナーさん宅前にて。
5年間あこがれ続けたRT40が手に入り、嬉しくて仕方なかったです。
|
|