 | 「これが塗料」
タミヤカラーのTS-29番、セミグロスブラックです。 模型店で購入。税込み504円/1本
ビニールレザーと同等の質感を考えた場合、普通のブラックでは光りすぎだし、フラットブラックではツヤがなさ過ぎると考え、半ツヤを選択したわけです。 |
 | ハンドル類はクリップで止まっているので、それを抜きます。 |
 | 「外れねぇ」
しかし、今回品はそれだけではダメでした。 スプライン部分が固着して抜けないので、くぎ抜きを利用しました。 「ガン!」という音と共に外れ、地面に落下しました(笑)
|
 | 「マスキングする」
チェッカー模様の部分は、マスキングテープで覆います。はみ出した部分は、カッターで形を整えます。
マスキングテープはビニールと相性が悪いらしく、なかなかくっついてくれませんでした・・・ |
 | 「脱脂する」
塗料を弾かないように、シリコンオフをスプレーして拭き取ります。 |
 | 「塗って乾かす」
いい感じに仕上がりました。 このスプレーは、厚塗りし過ぎるとテカテカになるようです(汗)
しっかし、この内張りもビコビコに波打ってるなぁ・・裏打ちのコルクボードを替えればいいのかな。 |
 | 「乾燥したら装着」
う~ん、良くなくなくな~い??(どっちやねん) |