  | 	「これが塗料」
  タミヤカラーのTS-29番、セミグロスブラックです。 模型店で購入。税込み504円/1本
  ビニールレザーと同等の質感を考えた場合、普通のブラックでは光りすぎだし、フラットブラックではツヤがなさ過ぎると考え、半ツヤを選択したわけです。 | 
		  | 	ハンドル類はクリップで止まっているので、それを抜きます。 | 
		  | 	「外れねぇ」
  しかし、今回品はそれだけではダメでした。 スプライン部分が固着して抜けないので、くぎ抜きを利用しました。 「ガン!」という音と共に外れ、地面に落下しました(笑)
 
  | 
		  | 	「マスキングする」
  チェッカー模様の部分は、マスキングテープで覆います。はみ出した部分は、カッターで形を整えます。
  マスキングテープはビニールと相性が悪いらしく、なかなかくっついてくれませんでした・・・ | 
		  | 	「脱脂する」
  塗料を弾かないように、シリコンオフをスプレーして拭き取ります。 | 
		  | 	「塗って乾かす」
  いい感じに仕上がりました。 このスプレーは、厚塗りし過ぎるとテカテカになるようです(汗)
  しっかし、この内張りもビコビコに波打ってるなぁ・・裏打ちのコルクボードを替えればいいのかな。 | 
		  | 	「乾燥したら装着」
  う~ん、良くなくなくな~い??(どっちやねん) |