シートベルト装着 (前編)


私のRTには、前オーナーが後付けしたシートベルトが付いています。
どうも昭和50年代のハイエース用(?)らしいのですが、2点式なんです。
安全を考えれば、やはり3点式・・そして使わない時は自動で収納できる方がいい・・。

というわけで、最近の車から移植することを思い立ちました。
ちょうど友人のRT-55氏から八幡へ誘われたので、グッドタイミングとばかり部品調達してきました。
(八幡=京都府八幡市の、八幡一ノ坪付近にある解体屋街のこと)


※画像クリックで拡大します。
「ドナーはこれやねん!」

ダイハツ ミラパルコです。
型式とか年式とか、詳しいことは知りませんがちょっと古めですね。
ドナー選びのポイントは、内装色と5ドア車であること。
3ドア車の前席用シートベルトのリールは上の方についているため、4ドアセダンに流用する(=床付近にリールを置く)とベルトの長さが足りないかも・・
「外したもの」

フロント用一式です。
この車の場合、リールとバックルが共締めになっていました。

このミラ、リヤは2点式でした。3点式が欲しいため、リヤは他の車からもぎ取りました。詳しくは後編で。
「実は、取付け穴は最初からある」

RT40系の場合、2型以降はシートベルトの取付け穴が最初からあります。

ピラー部は、この位置。
M10のボルトがそのまま入ります。
ここはちょっと頼りない穴なので、一応ロックタイトを塗っておきました。
(この下にも、少し大きめの穴があるので間違えないように)
「センタートンネル部」

この位置にM10の穴があいています。

ミラとコロナは取付け角度が90度違うので、バックルが水平になっちゃいました(笑)
「Bピラーの下」(フロントシートの後ろ)

こんな感じで着きました(^^)

このリールは、取付け角度を合わせないと、中で引っ掛かってベルトを送り出せない構造なので注意が必要でした。
ステー部をハンマーで叩いて板金し、角度を合わせてから装着・・・
「付いた!」

ボルトの径もピッチも一緒だったため、すんなり付きました。
お手軽です。

(ミニカはもう少し太いボルトだったので、そのままでは付かないかも。ドナーの選択時には気をつけないといけません。)
「オチ」

後席の乗り降りがちょっとしづらくなりました。
足をぶつけないようにしないと・・(汗)

次回はリヤシートにも装着します。


戻る