 | 「4.5Jx13 OFFSET32」
130コロナ用です。半年前、ヤフオクで購入。 ずっと寮の部屋に置いてたんですが、寮長に見つかり「片付けれ」と。 ポイントは、純正ハーフキャップを装着するためのツメです。 このホイールでないと、あのハーフキャップは付かないんです。 実は新品のキャップも隠し持っていて、宝の持ち腐れ状態だったので・・(汗) |
 | 「適度に痛んでいる」
傷付いたところに錆びがある状態。 4本ともこんな感じです(´・ω・`) |
 | 「裏側も」
ちょっとだけ錆びがありますねぇ。 ついでにこれも直します。 |
 | 「グラインダー+カップブラシで削る」
裏側から先に作業します。 なぜなら、反対側を直すためにひっくり返したら、せっかく直したところを傷付けてしまうから・・
道具は、当HPでおなじみの3000円のグラインダーです(笑) これ以上はブラシが届かなかったし、時間もないのでこの辺で勘弁してもらいましょう(汗) |
 | 「これで塗ります」
ホームセンターで購入。 サーフェイサーがなぜか売ってなかったけど、まいっか。 「自動車には使えません」と注意書きがしてありますが、それはボデーのことだろうと勝手に解釈(笑) 1本500円台で、今回は4本使用。
このスプレー、表示してある(30分)より乾燥時間が長いっす。 |
 | 「表も削る」
裏側が十分乾燥したら、表に取り掛かります。 グラインダーでグィーンと削る。ここまであっという間です。
このくらいで許して(・∇・)♪ |
 | 「術前・術後」
新品になっちゃったナリ~(^^)
離れて見ればね。 |
 | 「以下同文で4本施工」
実際に使ってみなければ、耐久性は未知ですねぇ。 ホイルクリーナとかは使えそうにないですが。 ま、汚れたらまた塗(略) |
 | 「倉庫へ」
当分使う予定はないので、実家の物置で保管します。 だんだん領土を拡大していくコロナの部品・・(^^;; |