 | 「ごたいめーん」
久しぶりやねぇ~。
エンジンは一発で始動しました。 ただ走り出す段になって、シフトレバーを探してハンドルの横に手をやったことは内緒です(汗) |
 | 「パッケージはこんな感じです」
んー、このシルエットはRT50かな? ホイルキャップがデラックス用ですね。 箱には「RT40S用」と記述がありました。
※ちなみに社外品のようです |
 | 「水色」
箱を開けたらこんな感じでした。 どんなふうに仕上がるかなぁ。 |
 | 「結果 (前席)」
真夏の炎天下、汗をダラダラかきながら付けました。 これで、座面のほつれも隠れました!(笑) |
 | 「結果 (後席)」
座面もシートバックも、車体から外して作業しました。 裏側でひもをしばる構造になっているんです。 |