愛5号 エンジン載せ替え(9) ~アンチエイジング編 3~
前後しますが、ブラスト後の処理もやってました。
※画像クリックで拡大します
 | 「ベンヂングスプリング式バンジヨー型フローチングフツク」
略するに、針金ハンガー。 特に重量物に対して、ポヨヨムたる弾力にて良い塩梅に作用す。
アルミ素地のままでは、そのうち錆びるのでクリヤコートをします。 (アルミだってステンレスだって実は錆びる) ホームセンターで195円のスプレーを使用。
下にFFコロナの鉄板があるけれど、飛沫なんか気にしない。 どうせ塗り直さんと使えない(^^;; いやほとんど家の中に吹き込んで来たから気にすべきか。 |
 | 「こんな感じになる」
テカテカです(^^;;
インマニ塗っても大丈夫だったかなぁ、焦げたりして(笑) |
お次は、黒い部品~♪
クリヤの飛沫があまりにキョーレツだったため、家ではできんと判断(ー.ー;;
 | 「耐熱塗料はコレ」
前回も登場した、オキツモブランドの耐熱塗料。 耐熱温度は600度です。 余ったので塗りました。 |
 | 「樹脂製格子状架台」
下のトレーと共に、ダイソー製品。 これなら余分な塗料は流れて、材料にくっ付きません。
新聞紙のは落書ではなく、前衛書家の作品(時価三銭五厘)です。 |
エキマニが余りにヴォロかったので、思い余って・・
 | 「グラインダーで」
すぐにここまでになりました。 電ドリじゃ、こうはいきません。 |
|