 | 「開場時間前」
まだ人が押し寄せる前に、全車を1枚にフレームイン。
今回は、東海オールドカークラブとコロナワールド愛豊から初代~5代目のコロナが7台。 そして日産印旛タクシーキャブ販売さんからコロナマークIIが1台。 合計8台の大所帯で展示となりました。 |
 | 「反対側からも」
今回、全ての車両が3速コラムマニュアルです。 斜め向かいのクラブさんに対抗して「3速マニュアラーズ」なんちゃって。 異様な光景だ・・
PT86Vは、前日に岐阜が雪だったため氷が沢山残っています(^^;; |
 | 「もうすぐ開場ですよ」
このあと、10時過ぎくらいから太陽光線の向きが良くなるんですが・・今度は人が多すぎてシャッターチャンスなし(汗)
テントの中ではストーブが炊かれ、おでんの製造準備が! |
 | 「初代コロナは、今回の目玉」
超珍しい初代コロナ。 昭和34年式、サイドバルブ 1000cc 33馬力のS型エンジンを搭載したST10になります。 初代コロナ、思ったよりデカいな・・。 |
 | 「2代目 RT20コロナ」
昭和37年式のこの車。 ウインカーレンズが正円の前期型の顔で、積んでいるのはP型ではなくR型1453ccエンジン。 これで純正なので、過渡期の珍しい仕様だと思います。 旧デザインの愛5ナンバーで、字体が違うんですよ。 こんなのが残ってるんだから、凄いよなぁ。 |
 | 「アローラインが4台」
私以外は、全て関東組の車両ですな(^^;; マークII、きれいだったなぁ。 |
 | 「ライトバン3台」
現存台数が余り多くないと言われる、4代目80系コロナ。 3P型1350ccエンジンを積んだ、PT86Vです!
RT46Vは、ホイールがビカビカでリングも装着されてました。
奥の5代目・安全コロナは、ベンチシートのハイバックという珍しい仕様。 しかも3速コラムマニュアルだぜ |
 | 「ん?なんか載ってる」
ボデー同色のボンマスね。
それよりグリルに30周年記念特別仕様車のバッヂが・・一体どれだけの人が気付いただろう。 |
 | 「バンテール」
80と100はリアガラスの角度が似てますね。 40と80はハッチの下半分が逆スラントだし、40はサイドのキャラクターラインが曲線になってる。 こうやってみると昔の商用車はお洒落です。 |
 | 「一休み」
テントでおでんを食べて、午後に備えます。 |
 | 「看板」
「コロナワールド愛豊」の看板は、安全コロナバンのY氏に朝書いてもらいました。 渾身の力作です(^^;;
昭和39年式と40年式のRT40ですが、小改良で細部が結構違ったりしてます。 |
 | 「初代~3代目」
7年しか違わないのに、デザインは大きく変わったんですね。 初代コロナが意外と大きい印象です。 (最低地上高も高い) |
 | これのサイドバルブのやつに、親父が昔乗ってたんだ。 ・・という声が聞こえた気がしました(笑) |