|  | 「新旧」 
 今回、THサービスさんのお世話になって入手しました。
 
 上が新品。
 下が旧品。
 旧品はおそらく新車装着の当時物だと思います。
 
 | 
		|  | 「上側を外す」 
 ショックは上下2か所固定されており、上側はダブルナットで締められています。
 黄ペン(締付け済の印)がボテボテに塗られていたので、まず削り取る作業から始まりました。
 写真は削った後です。固くてバリバリでした(笑)
 | 
		|  | 「外しました」 
 下側はボルト2本で外れますが、写真は後ほど。
 
 手で伸縮させてみると、左(写真奥)のが特に抜けていました。
 見た目にも、オイルがにじんで(漏れて?)ドクドクになってます(^^;;
 
 写真手前に置いた右(写真手前)は感触的に新品とそう変わらないような・・?
 でも一緒に交換します。
 
 ※オイルショックは縮むとき、ガスショックは伸びるときの感触で判断します。
 | 
		|  | 「取り付け。最初は上から」 
 下を先に固定すると、まず付きません。
 金属の皿が2枚ありますが、同じ形ではありません。
 1枚は突起があって、それを下向きにすると土台の穴にハマって位置が決まるようになっています。
 | 
		|  | 「次は下」 
 下の取付け金具は角度が付いていて、本体と直角ではありません。ロワアームの傾きと同じ方向にすればOKです。
 
 あぁボルト…再使用しちまった(汗)
 いつか新品にするといいながら、結局ずっと放ったらかしにする典型的な例です(笑)
 |